投稿

高等学校 令和4年度 私学大会 バドミントンの部

 令和4年度 大阪私立高等学校総合体育大会 バドミントンの部 令和4年度の大阪私学総体 バドミントンの部 の実施要項を載せました。 また、申し込みに関しては下記をクリックして、申し込みを行ってください。 実施要項 申し込み

中学校 令和3年度私学大会 結果(訂正版)

 以前掲載していた大会結果ですが、誤りがありましたので 訂正したものを改めてアップしました。 ご確認いただければと思います。 大変申し訳ありませんでした。 結果

中学校 令和3年度私学大会 結果

11月3日に行われました、中学校私学大会の結果になります。 結果1(男女団体、男子単複) 結果2(女子単複) 団体戦結果詳細 参加いただいた各学校の皆さま、 ありがとうございました。 上記の結果に誤りがありました。 新しく結果のページを作成しましたので、そちらをご覧ください。

中学校私学大会 プログラム

  令和3年度 大阪私立中学校総合体育大会 バドミントンの部 大会プログラム 大会プログラムは こちら よりダウンロード ※必ず「名前を付けて保存」 後、利用してください。

中学校 私学大会 健康チェックシート

 大阪私立中学校総合体育大会 健康チェックシート 本大会で使用する健康チェックシートは こちら よりダウンロードしてください。

中学校 第24回大阪私立中学校総合体育大会バドミントンの部

 第24回 大阪私立中学校総合体育大会バドミントンの部 実施要項 下記に、大阪私学総体バドミントンの部の実施要項および申込用紙があります。 1.日程: 2021 年 11 月 3 日(水) 四條畷学園高等学校 体育館     9時 開会式   9時30分   試合開始 2.試合方法       団体戦の部       ・1複2単の団体戦。       ・進行は複→単→単の順。       ・第1単出場者は他を兼ねることができない(最低3名必要)。       ・初回対戦時は、勝敗決定後も第2単までおこなう。       ・私学総体の得点の対象となる。    個人戦の部       ・シングルスおよびダブルスのト-ナメント戦。       ・シングルスとダブルスの出場を兼ねることはできない。    ゲ-ム進行       ・団体戦、個人戦ともに、大阪中体連各大会と同じく29点×1ゲ-ム。       ・ラリ-ポイント制で延長は最大35点まで。 <ダウンロード>       ・実施要項( WORD )       ・実施要項( PDF )       ・申込用紙( EXCEL 男女 )       ・申込用紙(PDF: 男子   女子 )

第68回 大阪私立高等学校総合体育大会 バドミントンの部 学校対抗 結果

  第68回 大阪私立高等学校総合体育大会 バドミントンの部 学校対抗 結果  本日は、大阪私学総体に参加いただきありがとうございました。コロナ禍の中、無事に開催できました。参加いただいた学校の生徒の皆さん、顧問の先生お疲れさまでした。また、本部をお手伝いいただいた先生、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。 本日の結果です。 団体戦  男子    女子 来年度シード順   男子 ①柏原    ②関西福祉  ③英真学園  ④大阪偕星      ⑤上宮    ⑥あべの翔学 ⑦電通大   ⑧大阪青凌 女子 ①四條畷学園 ②大阪偕星  ③関西福祉  ④大商大堺    ⑤大阪緑涼  ⑥上宮    ⑦大阪信愛  ⑧大阪成蹊